こんにちは、常磐工業です。
今回は、「床材の選択肢」と題して、床材の種類や特徴について
少しご紹介していきたいと思います。
皆さんのご自宅の床には何を使用されていますか?
今では一般的なフローリングや、築年数が古い住宅では畳というところも
多いのではないでしょうか。
フローリングと一括りにしても仕様や樹種など
多くの種類が存在するのをご存知ですか?
例えばフローリングは大きく分けても「無垢」「複合」「シート」などが挙げられます。
無垢フローリングはその名の通り、無垢材をそのまま使用したフローリングで
木材の質感や模様、温かみなどがダイレクトに伝わる他、樹種によって独特の木目や色味が楽しめます。
無垢フローリングは木材の特徴でもある湿気を吸い、
時には水分を放出してくれるといった調湿効果も期待できます。
複合フローリングは下地材にスライスした木材を貼り合わせて加工されたもので
一般的なフローリングで一番利用されているタイプと言えます。
無垢フローリングよりも価格が安く、伸縮による反りなども起こりにくい特徴があります。
アパートやマンションなど入れ替わりのある物件ではこのタイプが主流とされています。
シートフローリングは見た目は木目調や木材の色味であっても
プリントしたシートを使っているため、本物のような質感や肌触りはありません。
その分、模様のバリエーションやカラーが豊富です。
このようにフローリングだけでも、それぞれの特徴が異なります。
加えて、畳の場合は皆さんご存知の通り、和の雰囲気には最適ですし
日本の風土にも合っています。
ただし、古いイメージや生活スタイルの変化から、今では客間や和室のみの使用が多いです。
最近は琉球畳などのデザイン性のあるものを選ばられる方もいらっしゃいます。
他にもタイルやカーペットなどの床材もありますが、
主に選択される床材は上記で述べてきたものから選ばれるケースがほとんどです。
特にリフォームやリノベーションでは畳からフローリングに移行されることも多いです。
床材の選択肢はそれなりにあるものの、生活をする上での利便性や機能性、
デザインなどを含めるとフローリング材に行く着くのでしょう。
弊社では畳からフローリングへのリフォームはもちろん、
現在のフローリングの張替えなども承っております。
一般住宅や会社オフィス、店舗や施設の床材でもなんでもお気軽にご相談ください。
小さなお悩みや、大きな想いまで何でもお伺いいたします!
ぜひ、常磐工業へお任せください。
◆今までの施工事例はこちらからhttps://www.jkc-iwaki.co.jp/works
◆部分リフォームの事例はこちらからhttps://www.jkc-iwaki.co.jp/partworks